全部で数百本以上も発売されているのに、一体どうやって選べばいいんだろう、、と思った事はありませんか?
各社によって性能表が発表されていますが、売りたい会社側の意図や思惑があったり、あまり性能表はあてにならないとも言われています。
しかも各社によってファーストやソフトなどの基準がバラバラです。
これでは卓球する方達が悩んでしまうのも無理ありません。
ラケットを買い換えたい時にも、困ってしまいます。
もっと弾むラケットや今の使用している物より少し弾みを抑えた物、
少しソフトな物やもっとハードな物にしたいなど、卓球プレイヤーや選手の要望は様々です。
そこで、他のラケットと比較してどう違うのかを評価レビューしていきたいと思います。
バタフライ、ニッタク、ヤサカ、TSP、STIGA、DONIC、JUIC、紅双喜、ダーカーなどの各社のラケットを比較していきますので、ラケット選びの基準や参考になれば嬉しいです。
リンクは、ご自由にしていただいて構いません。
卓球ラケットの評価レビュー
http://rarev.seesaa.net/